発酵

ランチ🍴

久しぶりに友だちと 行ってみたかったお店で 旬の素材を使った発酵のランチ🍴 とても優しい味で 美味しかった♪ 「こういう風にしたらいいんだ!」 「これとこれも合うんだ!」と とても勉強になりました(^^...
発酵

味噌の学び

7回目の学びはヤマト醤油味噌さんの糀パークで 味噌の学びでした♪ 社長さんから味噌について学び 熟成期間の違いを香りや味で体験 香りの違いを嗅ぎ比べ 試飲 生の味噌はそのまま置...
Uncategorized

豊稔池堰堤

先週、久しぶりに夫と休みが揃ったので 「どこか出かけよう」と吉方位の豊稔池堰堤へ 雨上がりでかなりムシムシしていて 湖面や道路から湯気が上がっていました 湖面から湯気が ...
ものづくり

ゆっくり

朝晩はすっかり秋らしくなりましたね~ 今朝は恵方参り→吉方取りから 神社からの景色 鳥居の横に彼岸花(曼珠沙華)が咲いていました 毎年その季節毎に花を咲かせる植物ってすごいな~ 帰宅して 今日は溜まってい...
発酵

学び 6回目

前回の「稲刈り」の回は体調不良で参加できませんでした(;_;) が、雨上がりで稲刈りはできず、座学だったようです 今回資料をいただいたので、しっかり読もうと思います! 朝の空 講座後 午後の空 金...
Uncategorized

明日は

昼間はまだまだ暑いけど 晩になると虫の声が聞こえ 少しづつ秋の気配を感じます 庭の夏野菜たちもそろそろ終わり すだちも今年は6個の収穫 まあほったらかしなので仕方ないかな~笑 夏野菜を見ていると父が作っ...
ものづくり

ご近所さんから

我が家の小さな畑の夏野菜 今年は立派なかぼちゃが収穫できたけど 期待していたミョウガは暑さのせいか枯れてしまい(;_;) 大葉は相変わらず虫さんが早々に食べてくれるので なかなかきれいな形のものが収穫できず ...
発酵

学び4回目

朝一でギリギリ間に合う予定ではあるけど 前回の行きも帰りも遅延・・・というイレギュラーに遭遇し やっぱり不安なので今回も前日移動 途中までは順調だったけど またまた遅延(^_^;) 前回の経験があって 慌てることな...
発酵

糀漬け体験

少し時間が経ってしまいましたが・・・ 学び3回目は、明治8年創業の四十萬谷本舗さんで糀漬け体験でした! 前日の金沢は大雨で場所によっては床下浸水したところもあるとの情報に 行けるのか?と不安を感じつつの出発 雨とは...
九星氣学

学び2回目

前泊入りなので 早起きして吉方取り 尾﨑神社 神社へお参りしてから金沢城へ 古くからある町並みを歩き目的のカフェへ 埋込み型のポスト angolo caffe ...
タイトルとURLをコピーしました