自然

ものづくり

次から次へ

5月も気がつくと半分以上が過ぎ、相変わらず日々に追われている私 父の入院・洗濯機の水漏れ・切り傷などなど・・・次から次へ、絶賛「陥入」中です(^_^;) そんな中 母の日 娘からはメッセージ・三男からはお菓子が届き ...
自然

新緑を満喫

今日は久しぶりに夫と休みが重なったので、二人で吉方取りに行ってきました。 普段は車で動くけれど、目的の吉備津神社は駅から近いこともあり、今日は電車に乗って。 本殿・拝殿 回廊 回廊 あじさい園 ...
自然

桜が終わる頃になると

暖かい日が続き、桜も早いところではすっかり葉桜に・・・ 今年は夫と休みが合わず、お花見には行けなかったけれど 恵方参りさせていただいている神社のそばの桜の変化を 1週間毎に感じることができました♡ そして桜が終わる...
自然

初めての場所Part2

日課だったウォーキングをしなくなって1年近く・・・ パートで働いていたときは結構動いていたけれど 今は完全なデスクワークのなので「運動しないと・・・」と思っている2か月半の間に体重がV字回復気味に(・・;) 春休み中の三...
自然

リベンジ

今日も快晴で春の陽気だった一日。 明日の晩から天気は下り坂との予報。 昼間は快晴でも夕方には雲が出てることも多くて、雲のないこんな夕方って滅多に無いので 晩ごはんの支度の途中で車を走らせ夕日を見に(笑) 山の上から...
自然

サンセット

今日は気持ちの良い快晴で、朝一は寒かったけど昼間は暖かかった♪ 日が長くなってきて仕事が終わって帰る頃もまだ日が沈んでなくて「夕焼けがきれいだろうな」と。 息子に荷物を送るついでに足を伸ばして海の方へ行ってみました。 少...
九星氣学

逃げる2月

年が明けて新しい仕事が始まり、初めての事だらけで毎日頭の中は飽和状態(笑) やりたいなと思っていることにもなかなか手がつけられず、気がつけばもう2月が終わる・・・ 「1月往ぬる、2月逃げる、3月去る」とはよくいったもの。 ...
自然

ネコヤナギ

月初めに父の用事で実家へ行った時に産直で見つけたネコヤナギ。 もふもふの花穂に惹かれて購入。 春を告げる植物で、この花穂が猫のしっぽのように見えるからネコヤナギなんだそう。 花言葉もそれに由来して、自由気ままな猫の性格を...
自然

冷え込んだ朝

寒くなってくると、車のフロントガラスにも霜が降りてすぐに出かけられない日が。 ここ1週間くらい冷え込んだ朝には霜が降りていて、今朝もフロントガラスは真っ白。 日が昇ると車にも陽が射すので自然に溶けるのだろうけど、私が出かける時...
Uncategorized

黄昏時の空

昨年末は31日まで前職のパートタイムで仕事。 子どもたちは29日の午前と午後・30日・年明けて2日とバラバラと帰省。 それぞれ友だちと出かけたりしているうちに、ひとり、ふたりと個々の生活に戻っていき 昨日から大人だけの通...
タイトルとURLをコピーしました