自然

自然

癒やされる♡

初夏のような暖かさに 一気に桜が咲き始めました 3月20日 3月25日 3月30日 聖通寺山の東側はこんな感じで(↑) 山頂もまだまだでした 今日は西側の道を通って下ると ...
自然

梅の花

最強寒波が去ったと思ったら 一気に春の陽気に 神社の境内の梅も蕾がふっくらほころび出して ちらほら咲き始めてました 庭の沈丁花 庭に植えた沈丁花も、気がついたら蕾がついてました♡ 玄関のお花...
九星氣学

寒波の中

三連休、寒波の中実家へ行ってきました 初日、実家の方位は私にとって吉方位 ということで、先ずはモーニング 行く途中は吹雪で高速も自然渋滞で一般道並の速度だったけど 着いたらいいお天気 裏の畑 星見える...
九星氣学

楽しみ①

今日は夫と恵方参りから 恵方参りの神社の梅 立春に一人でお参りしたときには気づかなかったけど 夫に言われて梅の花の蕾に気づく 桜の蕾には気がついてたのに笑 楽しみが増えた♪ 先週はちょっと気持ちが↘...
九星氣学

由布院

吉方旅行 3日目 宿は素泊まりだったので 雑誌で見て気になっていたホテルのカフェへ               (もちろん宿から吉方位ですよ)                             運良く窓際の席へ座れて♡ ...
九星氣学

高千穂峡(宮崎県)

吉方旅行2日目 レンタカーでくじゅう連山 牧ノ戸峠を越えて この日の吉方位 高千穂峡へ くじゅう連山から阿蘇の方向 くじゅう連山は中岳が最高峰で標高が1791m 途中からエアコンがいらない...
九星氣学

べっぷ地獄めぐり

今までの私だったら 3泊4日の旅行はきっと諦めていたけれど 今年はやったことないことにチャレンジ! ということで、夫と吉方旅行に行ってきました 1日目、別府で地獄めぐり 地獄めぐりチケット 血の池地獄...
九星氣学

梅雨の晴れ間

梅雨入りし、スッキリしない空模様が続きます 土曜は午後から雨の予報だったけれど 朝は晴れていて 青空も見えていました 自宅から北西の方向はコンビニなどがなく なかなか日盤の吉方取りができにくいのですが 美術館...
自然

何だったか?

夏のように暑い日もあるけど、過ごしやすい季節になってきました 少し前まで緑だったのに、麦がいい色に色づいて 普通の畑との色の違いが うまく言えないけど・・・心惹かれます 麦畑と畑 今日は麦刈してる畑もありました...
九星氣学

一歩進んだかな?

三連休で実家へ行ってきました 庭のさつきには蜂や蝶々、生垣の花にも虫さんたちがた~くさん さつきはほんのり甘い香りがしてました 2月に花が咲いていた梅は実がついてて  今年は収穫しに来れるかな?とちょっとわくわくし...
タイトルとURLをコピーしました