発酵 ヨーグルトメーカー 甘酒や塩麹を炊飯器で作っていたのですが、結構な時間がかかるので(5~6時間だったり8時間だったり)ご飯を炊く合間で作るのはなかなか大変。 そこで気になっていたのが発酵食メーカーの「KAMOSICO」。 デザインは発酵をイメージ... 2022.12.19 発酵
発酵 黒豆味噌と白味噌 4月に黒豆を使って仕込んだ味噌が完成しました! 黒豆だったからか?大豆で仕込んだ味噌より若干色が濃いですが、いい感じになっています。 2.5kg位できたので、一部はハンドブレンダーで潰してなめらかに、残りはそのままでジップロッ... 2022.10.30 発酵
発酵 秋の味覚 日中は真夏のように暑いけれど、朝晩はずいぶん涼しくなり秋を感じることも多くなってきました。 最近、秋の味覚であるさつまいもごはんやきのこを使った炊き込みご飯を作りたいと思っていたのですが、いつも発酵食の参考にしている発酵食大学さんの... 2022.09.15 発酵
発酵 麦味噌完成 昨年末に麦麹で仕込んだ味噌ができました~! カビることもなく、いい感じの出来上がり♫ 大量にある茄子で「茄子とひき肉の味噌チーズ焼き」を作り、頂いたししとうでじゃこ炒めも。 ししとうじゃこ炒めと茄子とひき肉の味噌チーズ... 2022.07.11 発酵
発酵 フルーツビネガー 今までは市販のものを買って炭酸などで割って飲んでいけれど 食育や発酵食を学んでからは、食品・調味料など買うときに今まで以上に原材料名の欄を見るようになっていて 市販の飲料酢も見れば人工甘味料などなどが多く(;_; 買うことがな... 2022.05.31 発酵
発酵 黒豆味噌 毎年年末になると叔父が黒豆(黒大豆)や野菜を送ってくれます。 黒豆はおせちの煮豆にしますが、使いきれず少しずつ余ってもったいないな・・・と思っていました。 2年前から自分で味噌を仕込むようになって、色々調べてみると黒豆で仕込む... 2022.04.12 発酵
発酵 糀キムチ教室 先日オンラインで糀キムチ教室に参加しました。 発酵を学んで味噌や塩麹・糀甘酒を手作りするようになって、糀を使った料理にも惹かれています。私が参加した「まや発酵教室」さんでは季節ごとに色々な教室を開催されていて、以前から気になっていた... 2022.02.24 発酵
発酵 醤油麹 塩麹は何度も作って使っていたけど、醤油麹はあまり使ってなかったのです。 雑誌で読んだ記事のレシピが美味しそうで(*´ڡ`●) 一度市販の醤油麹を購入。 使ってみるととっても美味しく料理ができるではないですか! 醤油がまろ... 2022.02.08 発酵
発酵 鶏ハム 昨年から麹を使って色々作っていて、発酵食についても学んでいます。 味噌・塩麹・甘酒は手作りが定着。 最近ハマっているのは塩麹を使って鶏ハムを作ること。 塩麹を揉み込んで、袋ごと熱湯につけて冷めるのを待つだけ! すご... 2022.01.20 発酵
発酵 味噌 去年初めて講座に参加して自分で味噌作りを始めました。 手作り味噌は美味しくて、あっという間になくなって自分で麹を買ってきて作るように。 講座の時の味噌屋のおかみさんが「麹はいいものを使って!」と言われていました。 その時... 2022.01.13 発酵