発酵

発酵

学び4回目

朝一でギリギリ間に合う予定ではあるけど 前回の行きも帰りも遅延・・・というイレギュラーに遭遇し やっぱり不安なので今回も前日移動 途中までは順調だったけど またまた遅延(^_^;) 前回の経験があって 慌てることな...
発酵

糀漬け体験

少し時間が経ってしまいましたが・・・ 学び3回目は、明治8年創業の四十萬谷本舗さんで糀漬け体験でした! 前日の金沢は大雨で場所によっては床下浸水したところもあるとの情報に 行けるのか?と不安を感じつつの出発 雨とは...
九星氣学

学び2回目

前泊入りなので 早起きして吉方取り 尾﨑神社 神社へお参りしてから金沢城へ 古くからある町並みを歩き目的のカフェへ 埋込み型のポスト angolo caffe ...
ものづくり

作り置き

今週も前泊で発酵の学びに行くので 昨日は午後から作り置きをせっせと作りました~ ラタトゥイユ 手羽元のさっぱり煮 大根麻婆 ラタトゥイユは市販のコンソメは使わず、野菜塩麹で(ちょっと煮詰めすぎた?) ...
発酵

発酵の学び

何年も前から気になっていた発酵の学び 今回もいろんなことを考えているうちに満席に(;_;) キャンセル待ちをかけてたどり着いた講座 金曜日から始まりました! 駅前には蓮の花が咲き 鴨の親子がいました♡ 蓮 ...
ものづくり

楽しみ②

先月子どもの幼稚園時代のお母さんたちとすご~く久しぶりに集まり、楽しい時間を過ごしました♪ その中で味噌作りしてみたい!とリクエストをいただき麹や大豆を注文 すぐ売り切れになるので注文できてラッキーでした 味噌の材料 ...
九星氣学

いい香り

年末に玄関に生けた花の中に蝋梅があり ふと気がつくといい香りがして癒やされてました 昨日産直に行ったら蝋梅発見! また玄関に生けました♡ ゆずドレッシング SNSで見て作ってみたかったゆずドレッシングも作...
ものづくり

乾杯

今日は姪夫婦と2回目の味噌づくりでした 昨年11月に作った味噌が美味しかったと言ってくれて♡ 前回作った味噌は出来上がり約3.4キロの材料を二人の手で混ぜ ラミネートバッグにそれぞれがお団子を作って詰めたんですが ...
九星氣学

学び

3月に始まった毎週土曜の氣学の学びが終わりました 長かったような あっという間だったような・・・ 「あ~!まさにそうだ!」「なるほど~」と学べば学ぶほど引き込まれています まだまだ自分の中にしっかり落とし込めてはないけれ...
ものづくり

姪と

1か月くらい前に 用事があって我が家を訪れた姪と話すうちに 「味噌作りがしたい」とリクエストをもらい 昨日 姪と姪の婚約者くんと3人で味噌作りをしました セットでジップ付きの袋2つ分 約3.4kgができます すべ...
タイトルとURLをコピーしました