九星氣学

九星氣学

べっぷ地獄めぐり

今までの私だったら 3泊4日の旅行はきっと諦めていたけれど 今年はやったことないことにチャレンジ! ということで、夫と吉方旅行に行ってきました 1日目、別府で地獄めぐり 地獄めぐりチケット 血の池地獄...
ものづくり

夏野菜

我が家の畑でも少しずつ野菜が収穫できてきたと思ったら トマトは毎日採れるのでだんだんあまり気味に笑 少し前には赤しそを大量に頂いたのでしそジュースに 頂いた赤しそ しそジュース 大量にできたけど、長期保存...
九星氣学

梅雨の晴れ間

梅雨入りし、スッキリしない空模様が続きます 土曜は午後から雨の予報だったけれど 朝は晴れていて 青空も見えていました 自宅から北西の方向はコンビニなどがなく なかなか日盤の吉方取りができにくいのですが 美術館...
九星氣学

学び

3月に始まった毎週土曜の氣学の学びが終わりました 長かったような あっという間だったような・・・ 「あ~!まさにそうだ!」「なるほど~」と学べば学ぶほど引き込まれています まだまだ自分の中にしっかり落とし込めてはないけれ...
九星氣学

一歩進んだかな?

三連休で実家へ行ってきました 庭のさつきには蜂や蝶々、生垣の花にも虫さんたちがた~くさん さつきはほんのり甘い香りがしてました 2月に花が咲いていた梅は実がついてて  今年は収穫しに来れるかな?とちょっとわくわくし...
Uncategorized

無事終わりました

2週間前の結婚記念日からの怒涛の日々がひと段落 娘の卒業式&引っ越し、二男の引っ越し・・・ 娘の引っ越しは 当初聞いていた荷出しの時間より早く業者が来て大慌て 片付けきれず自分の車で運ぶものが増えて 天気が大荒れの中まさ...
九星氣学

わくわく

先月も気がつけば・・・と言っていたような気がするけれど笑 2月も何だかいろいろあってあっという間で 今日はもう3月16日 今日は夫と恵方参りしてから 氣学のオンライン講座での学び(わくわく) 今年の恵方の神社 ...
九星氣学

日帰り第二弾

先週に引き続き、昨日も日帰りで行ってきました~(もちろん吉方位へ)♪ いつだったかテレビで見て行ってみたいと思っていた場所 「仁淀川」へ 途中 四国の水瓶「早明浦ダム」へ 展望台へ行こうとして 通行止めだったり道を間違え...
九星氣学

日帰りで

今月の開運行動は旅行! とはいえ、我が家は諸事情で泊の旅行は難しいので 日帰りで夫と出かけてきました 大歩危で遊覧船に乗り、板を重ねたような結晶片岩を見ながら(うまく写真が取れなかった涙) 自然の凄さを感じました ...
ものづくり

次から次へ

5月も気がつくと半分以上が過ぎ、相変わらず日々に追われている私 父の入院・洗濯機の水漏れ・切り傷などなど・・・次から次へ、絶賛「陥入」中です(^_^;) そんな中 母の日 娘からはメッセージ・三男からはお菓子が届き ...
タイトルとURLをコピーしました