発酵 学び4回目 朝一でギリギリ間に合う予定ではあるけど 前回の行きも帰りも遅延・・・というイレギュラーに遭遇し やっぱり不安なので今回も前日移動 途中までは順調だったけど またまた遅延(^_^;) 前回の経験があって 慌てることな... 2025.08.24 発酵
発酵 糀漬け体験 少し時間が経ってしまいましたが・・・ 学び3回目は、明治8年創業の四十萬谷本舗さんで糀漬け体験でした! 前日の金沢は大雨で場所によっては床下浸水したところもあるとの情報に 行けるのか?と不安を感じつつの出発 雨とは... 2025.08.17 発酵
九星氣学 学び2回目 前泊入りなので 早起きして吉方取り 尾﨑神社 神社へお参りしてから金沢城へ 古くからある町並みを歩き目的のカフェへ 埋込み型のポスト angolo caffe ... 2025.07.27 九星氣学発酵
ものづくり 作り置き 今週も前泊で発酵の学びに行くので 昨日は午後から作り置きをせっせと作りました~ ラタトゥイユ 手羽元のさっぱり煮 大根麻婆 ラタトゥイユは市販のコンソメは使わず、野菜塩麹で(ちょっと煮詰めすぎた?) ... 2025.07.22 ものづくり発酵
発酵 発酵の学び 何年も前から気になっていた発酵の学び 今回もいろんなことを考えているうちに満席に(;_;) キャンセル待ちをかけてたどり着いた講座 金曜日から始まりました! 駅前には蓮の花が咲き 鴨の親子がいました♡ 蓮 ... 2025.07.13 発酵
ものづくり その後の収穫 庭の畑では トマト・ミニトマト・ピーマン・大葉が 毎日少しずつ収穫できています 今年は大~きく育ったかぼちゃがあって 今日収穫♡ 小豆もあったのでいとこ煮にしてみました トマトは大葉とカプレ... 2025.07.09 ものづくり
Uncategorized 40年ぶりに 昨日実家で予定があり 久しぶりに 一人で車を運転して行ってきました 予定まで時間があったので 地元の八幡さんへ 秋祭りを懐かしく思い出し うまく言葉にできないんですが ありがたいなと思いながら 約40年... 2025.07.09 Uncategorized
ものづくり 季節の手仕事 梅の季節もそろそろ終わりですね 梅をみりんで煮たもの 梅ペースト 梅シロップ 気になっていた実家の梅の収穫はできなかったけど 友だちから沢山の梅をいただいたので♡ 梅をみりんで煮たものや梅ジャム・梅... 2025.07.03 ものづくり
九星氣学 紫陽花 粟井神社、あじさい祭へ行ってきました 近くまで行くと警備の人が立っていて 「許可を取っているのであの辺りに路駐していいですよ」 と指差しながら案内してくれました 車を止めて少し急な坂道を登ります ... 2025.06.16 九星氣学自然
ものづくり 収穫 四国地方、梅雨入りしましたね~ 恵みの雨 昨日の夕方は「もう少しかな」と思っていた庭の畑のナス 今朝見てみるとぐっと大きくなっていたので収穫 つやつや♡ 少し前にズッキーニ(写真撮り忘れました^^;)も3本収... 2025.06.08 ものづくり自然