虫が苦手な方はご注意ください
昨年ゆずの木を植えたけど、葉っぱを虫たちが食べ尽くす勢いで一時はほとんど葉がない状態に(T_T)
10年くらい前にも実家から苗木をもらって植えたけど同じような状態で枯れてしまったので
今年は虫がついていたら気をつけて除けるように
その甲斐あって新芽が伸びてきたので、さらに気をつけていたのに
一昨日水やりしてみると葉が減ってる!!!

と思ってよく見ると まるまるしたアオムシくんが!!


翌日にはまた違う枝の新芽を食べ尽くしたようで、隠れもせずこんにちは!
グーグルレンズで調べてみるとアゲハチョウのよう
今日は成虫になったアゲハチョウもゆずの木の周りをふわふわ飛んでた
そして今日もまた違う新芽の枝に移動しているアオムシくん


無農薬なのが分かるの?
木が枯れるのは避けたいけど、成長する姿も見てみたいと思う・・・
枯れずに実をつけることができるのか?
しばらく観察してみよう
庭のちょっとした自然が 気持ちをほっこりさせてくれる日々
コメント