ご近所さんから

ものづくり

我が家の小さな畑の夏野菜

今年は立派なかぼちゃが収穫できたけど

期待していたミョウガは暑さのせいか枯れてしまい(;_;)

大葉は相変わらず虫さんが早々に食べてくれるので

なかなかきれいな形のものが収穫できず

トマトも葉が茶色くなってきてバッサリ切ったら下の方から新しい脇芽が出てきてる!

これは実がなるのか?と様子を見ているところ

今は小さいけどピーマンがわりと沢山実っています

夏野菜の代表のきゅうりは植えていないのだけど

先週の土曜日、ご近所さんから大量のきゅうりをいただいたので

からし漬け・佃煮(きゅうりのキューちゃんみたいなの)・柴漬けをつくりました~

しば漬けは5日経つとかなり赤しその色がついていい感じ♪

ぬか漬けは常温でするといつも失敗しちゃうので

今年は先日講座を受けた四十萬谷本舗さんのぬか漬けキットを購入

冷蔵庫で保管してます

からし漬けはまだまだ納得の味にはなってないので

色々調味料の分量を変えて作ってみよ~と思っています

あ、以前作った実山椒を使ったきゅうりと牛肉の炒め物(今井真実さんのレシピ)

簡単にできて美味しかったです~♡(写真撮り忘れました)

まだまだきゅうりがあるので、明日はそれにしようかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました